幼児(2〜3歳)クラス

幼児クラスの年齢別コース

  • 2・3歳児
  • 4・5歳児

2・3歳児

「保護者同伴クラス」・・・そのわけは?

PTクラスのレッスンは「保護者同伴」で行います。知育作業時に、お子さまの作業を見守り、必要に応じて手助けをしていただくためです。子どもには、自分の力だけでは達成できなくても、大人の助けを借りれば達成できる活動領域があります。常にこの活動領域での学習に取り組ませ、必要なときに大人が少し手助けをすることで、子どもたちの知能をぐんぐん伸ばすことができます。レッスンでは、手助けのポイントも保護者の方にきちんとお伝えして進めていきます。

ご家庭での英語学習、知育あそびもサポート

ECCジュニアでは、ご家庭での英語学習もサポートしています。家庭学習用CD・DVDでは、歌や単語など教室で学習した内容を復習できるようになっています。また、ご家庭でも活用いただける英語表現や、テキストの日本語訳をまとめた「保護者様のしおり」、さらに、「子育て応援コラム」やご家庭でできる知育あそびなどをまとめたレポートもご用意しています。週1回のレッスンだけでなく、お子さまの豊かな知能と英語力を育む日々の環境作りも応援しています。

学習内容

授業風景

歌とダンス
幼児の大好きな歌とダンスからレッスンスタート。身体を動かしたり歌ったりして緊張感を取り除き、自然と英語の世界に引き込んでいきます。

授業風景

絵カードを使って単語学習
幼児にとって身近な単語を、絵カードを使って学習します。先生のマネをして言ううちに、自然と単語を覚えていきます。絵カードのお片付けもきちんと行います。

授業風景

知育あそび
パズルやシール貼りなどの楽しい遊びを通して知育を行います。さらにぬり絵や線つなぎなどで、運筆の基礎を養います。

教材

絵本の読み聞かせ
英語の絵本の読み聞かせを楽しみながら、聴解力や想像力を養います。カラフルで質の高い絵本に、子どもたちは夢中。英語のお話にも集中して聴き入ります。

教材

アルファベット
遊びの中で大文字の形になじませ、文字への興味を芽生えさせます。また、プロの英語の先生が一つひとつていねいに正しい発音を指導します。
対象/
クラス編成
2・3歳児/幼児(PT)
定員
1クラス生徒5名(保護者同伴クラス)
授業時間
週1回 40分
入学金
5,500円※1
月謝
6,600円
教材費
16,760円(初年度目)

※表示価格には消費税が含まれています。

※1 家族入学特典や併行学習特典など、入学金が全額免除の特典があります。

4・5歳児

好奇心旺盛な幼児期からこそ英語を!

「幼児期からの英語」という言葉を聞いて、よく「日本語もあまり話せないのに早すぎるのでは・・・」といった反応があります。では私たちはいつから満足のいく日本語が話せるようになったのでしょうか。知らず知らずのうちに慣れ、習得するのが言語です。だからこそ言語形成期の幼児期から英語学習を始めることで、好奇心旺盛な子どもたちは無理なく吸収することができるのです。

英語感覚を育てるコミュニケーション活動

この年代の子どもたちは、興味を引くものには驚異的な集中力を発揮します。しかしその反面、飽きっぽさも兼ね備えています。ECCジュニアでは、この年齢特有の集中力を最大限に引き出せるよう、授業の中にバラエティ豊かな遊びの要素を取り入れています。さまざまなコミュニケーション活動を通して、子どもたちの英語感覚を養い、同時に豊かな心を育んでいきます。

学習内容

授業風景

便利なひと言表現
よく使われる英語表現を、チャンツのリズムに乗ってテンポよく口に出し、体に染み込ませます。楽しい音楽とジェスチャーで心と体をほぐします。

授業風景

英語を英語のまま理解
“Walk.. Stop. Jump!”など先生が次々に指示する英語を聞いて、動作で反応します。日本語で考えずに英語をそのまま丸ごと理解する力が身につきます。

授業風景

アクティビティ
バラエティに富んだ楽しいゲームを通して、先生が単語や表現をたっぷりインプットします。遊び感覚で、どんどん英語を覚えていきます。

授業風景

アルファベット
アルファベットを読んだり書いたりします。身体全体を使ってアルファベットの人文字にも挑戦。形を印象づけ、文字への興味をさらに引き出します。

授業風景

絵本の読み聞かせと劇遊び
読み聞かせで絵本の世界に入ったら、次は役を決めて劇遊び。役になりきりストーリーを疑似体験することで、創造力や感受性を育みます。
対象/
クラス編成
4・5歳児/幼児(PB)
定員
1クラス 6名程度
授業時間
スタンダードプラン
週1回 40分
スーパーラーニングプラン
週1〜2回 計80分
入学金
5,500円※1
月謝
スタンダードプラン
6,600円
スーパーラーニングプラン
11,000円
教材費
スタンダードプラン
19,910円(初年度目)
スーパーラーニングプラン
30,180円(初年度目)
検定料
2,200円※2

※表示価格には消費税が含まれています。

※1 家族入学特典や併行学習特典など、入学金が全額免除の特典があります。

※2 「ECC全国児童・中学生英語検定試験」受験料として、入学時に納入いただきます。

選べる2つのプラン

スタンダードプラン

スタンダード授業風景

スーパーラーニングプラン

スーパーラーニング授業風景

英語で知育

子どもたちが将来にわたって「実際に使える英語力」を身につけるため、特に読み書き能力の育成と学習準備をテーマにしています。数や大きさなどを認識する知能開発ゲームでは、すべての学習の基礎となる知性や思考力を育てます。また、マザーグースの暗誦で英語独特の音とリズムを身につけます。「英語・英会話」では学習しないアルファベットの小文字の読み・なぞり書きや、単語を形として丸ごと認識する単語の一目読みを行うことで文字学習の基礎力を養います。これらすべてが子どもたちとの自然な英語のやりとりで進められ、英語でのコミュニケーション能力はもちろん、小学校に入る前に読み書きの基礎や学習に取り組む姿勢を養成します。

学習内容
スーパーラーニングプラン「英語で知育」だけの特別カリキュラム
  • ・知能開発ゲーム
  • ・アルファベット小文字の学習
  • ・単語の一目読み
  • ・フォニックスソング
  • ・マザーグースの暗誦
  • ・ハイレベルな絵本の読み聞かせ

例えば、知育開発ゲームではこのような思考力を養います。

授業風景

◎まなびのさんぽプラス オプション

幼児の「学びの土台」と「生きる力」を育む。

小学校入学前の幼児にとって、「“知りたい”という気持ち」や、「学ぶことへの興味の有無」は、とても重要です。このことは今後の学習において、身につく質や量に大きく影響します。幼児の発達心理学を修得したECCジュニアの講師が幼児の心や知能の発達に応じて、「“知りたい”という気持ち」を十分引き出し「学ぶための土台」を築きます。
このクラスでは、ひとつのテーマを通して、幼児の知的好奇心を引き出しながら、さまざまな分野の学習に取り組みます。
また、学習を通して人との関わりを広げ「生きる力」も育みます。

  • まなびのさんぽプラス授業風景
  • まなびのさんぽプラス授業風景
  • まなびのさんぽプラス授業風景
  • まなびのさんぽプラス授業風景
  • まなびのさんぽプラス授業風景
  • まなびのさんぽプラス授業風景
対象
 
2・3歳児/4・5歳児(2歳児は保護者同伴)
※幼児対象コースとのセット受講になります
授業時間
週1回 約20~30分
月謝
3,300円
教材費
2・3歳児 5,500円
4・5歳児 7,700円

※表示価格には消費税が含まれています。